北海道150年の今、『建物を通して様々な思いを浮き彫りにする』、そんな写真展としたい。くしくも茶廊法邑での、公募写真展は第10回目。区切りが良い年に参加、お待ちしております。
◉テーマ・・・ 北海道の建物
◉会 場・・・・茶廊法邑ギャラリー
◉会 期 ・・・12月12日(水)~12月29(土)
10:00~18:00
最終日15:00まで。
◉申 込・・・・一人1点、 20歳以上、茶廊法邑へ直接。
◉出品料・・・・1,000円。パーティ参加込み。 参加申込時に納金。
◉規 格・・プリントサイズ――最小でA4相当~最大A2相当
◉額装する場合は――額装込みでA2相当以下
モノクロ・カラー、フィルム・デジタル写真、等。
◉展 示・・・・壁面への飾りつけは各自で好きな場所に。
【賞】
◉大 賞 1点 5万円 来年、1週間ギャラリー使用展示の権利
◉準大賞 1点 3万円
◉奨励賞 2点 各1万円
【審査員】
〇和田由美氏 (株)亜璃西社代表取締役、ライター、朝日新聞北海道版 にて「さっぽろレトロ建物グラフィティー」連載中。
〇大下智一氏 北海道立近代美術館学芸員、凾館美術館勤務時に函館中央図書館収蔵の明治期写真発掘に尽力。
〇酒井広司氏 写真家、日本写真家協会会員、2014年・北海道を撮影し写真の町東川賞特別作家賞、2016年・北海道文化奨励賞受賞。
【日 程】
◉申込期間・・11月1日(木)~11月30日(金)
◉搬 入 ・・12月10日(月) 9:00~17:00
12月11日(火) 13:00~17:00
◉審 査 ・・12月11日(火) 18:00~
◉定休日 ・・月、火曜日 12月17、18、24、25日。
◉表彰式・パーティ・・12月15日(土)15:00~
◉作品引き取り・・・・12月29日(土)15:00~17:00
■申込時に・・申込書【住所、氏名、連絡先、タイトル名、何を撮ったのか写真撮影の想い】、出品料1000円
■主 催 ・・法邑芸術文化振興会
■後 援 ・・北海道、札幌市、札幌市教育委員会、北海道新聞社、北海道文化放送、
連絡先・・・・茶廊法邑
〒065-0041 札幌市東区 本町1条1丁目8-27
電話・ファクス 011-785-3607
Eメール info.houmura@gmail.com
ホームページ houmura.jimdo.com
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から